30
汽車に乗って古都や豊かな自然を訪問
オーストリアの地方都市を旅行するには電車を活用するのがベスト。特にウィーンから西に向かってリンツ、ザルツブルクを走り、ミュンヘン方面へと続くオーストリア連邦鉄道(ÖBB)の路線は、オーストリアの大動脈ともいえる存在です。貴重な体験も一緒に楽しみたい人は、ウィーンから南に位置するグラーツへ向かう路線がおすすめ。区間の一部が世界で初めてアルプス越えを実現したセンメリング(Semmering)鉄道となっていて、世界遺産に登録されています。山間に映える二層構造の美しいアーチ橋は旅情満点。
最新設備を備えるオーストリア連邦鉄道の特急レイルジェットは、ビジネス、ファースト、エコノミーがあり、ファーストクラスとビジネスクラスの乗客は基幹駅のÖBBラウンジを自由に利用できる特典付き。家族連れ向けの車両や静かに過ごしたい人向けの車両も用意されているので、シチュエーションに合わせた快適な旅が可能です。もちろん、Wi-Fiや電源利用はフリー。車内では人気ケータリング会社が料理を提供しているので、クオリティの高い食事が味わえます。
山岳国家として名高いオーストリアでは山岳鉄道にも乗りたいところ。映画『サウンド・オブ・ミュージック』にも登場した赤いシャーフベルク鉄道(Schafbergbahn)に、19世紀後半に製造された蒸気機関車が現役で走るアーヘンゼー鉄道(Achenseebahn)、急こう配からリンツの街並みが一望できるペストリングベルク鉄道(Pöstlingbergbahn)などを利用して、お気に入りの風景を探してみて。
- ©Steyrtal Museumbahn/ John Atkinson