45
無料で遊ぶ達人になる
オーストリアにある教会や、ギャラリー、庭園、公園の多くが無料で開放されているって知っていますか?お金がかかるイメージのあるヨーロッパ旅行ですが、意外にもオーストリアは財布に優しい国なのです。
ウィーン・ミュージアムの管轄下にある博物館や音楽家の住居(モーツァルトハウス・ヴィエナを除く)は19歳未満は毎日入場無料。19歳以上は毎月第1日曜日が無料です。中世から現代に至る家具や工芸品を展示する応用美術館(MAK)も19歳以下は入場無料。また、ザルツブルクではこの地に本社を構えるレッドブルの航空機コレクションが見られるハンガー7(Hangar-7)が入場無料。さらに、国民の休日にあたる10月26日はほとんどの美術館・博物館が入場無料になります。
地方の町によっては、宿泊すると無料でもらえるゲストカードを使って、地域のバスはもちろん、夏にはハイキングバスが無料で乗車できるほか、無料で入場できるミュージアムなども。
音楽にゆかりのあるウィーン、ザルツブルク、グラーツなどで頻繁に開催される無料の野外コンサートも必見。世界最高峰の音楽をタダで観賞できるなんて、贅沢そのもの!年間を通して地域ごとに行われる民族祭りやフェスティバルも同様です。大切なお金は自分へのご褒美やお土産に。大盤振る舞いともいえるオーストリアのサービスを最大限に活用して、最高の思い出を作ってくれる無料スポットの達人を目指そう!
- ©️Austrian National Tourist Office/ Diejun